日本農産工業株式会社
横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
代表取締役 小山 剛
日本農産工業株式会社(以下、「当社」)は、個人情報保護の重要性を認識し、お客様、採用応募者様、役職員等※の氏名、住所、電話番号などの個人情報を取り扱う際は、個人情報保護法および関係法令を遵守して参ります。
※当社の役員および従業員、パート、アルバイト、派遣社員、業務請負契約等による常駐者、その他過去それらに従事していた者(退職者)、そのご家族を含む。
1. 個人情報の収集
当社は、個人情報を取得するにあたり、利用目的を特定したうえで、適法・適正な手段によって取得いたします。また、法令による例外が認められている場合を除き、ご本人から同意を得ることなく、利用目的外の個人情報の取得はいたしません。
なお、電話での通話内容は、必要に応じて録音させて頂くことがあります。
2. 個人情報の利用目的
当社は、他の方法でお知らせする場合を除き、ご提供いただいた個人情報を次の目的の達成に必要な範囲で取り扱います。
-
(1)お客様に関する個人情報の利用目的
- お客様への商品または資料の発送およびこれに関する諸連絡のため
- お客様への当社製品・キャンペーンの情報のご提供のため
- 当社事業に関わるアンケートの送付のため
- お客様からのお問い合わせに対応するため
- イベント、展示会等の案内、及びその運営に関する対応のため
- 商品販売またはサービス提供に関する支払いおよび請求関連業務のため
- 個人を特定できないようにしたうえで、商品開発及びマーケティング活動において統計資料等に利用するため
- 源泉徴収票の作成・提出等の源泉徴収に関する事務のため
- 報酬、不動産の使用料等の支払調書の作成・提出に関する事務のため
- 電話音声の録音による正確な対応および応対品質向上のため
- 監視カメラの映像の記録等による防犯のため
-
(2)採用応募者様に関する個人情報の利用目的
- 採用関連の情報提供のため
- 採用・選考の手続のため
- 採用関連のアンケート調査のため
-
(3)役職員等の個人情報の利用目的
- 業務連絡、設備・施設管理に関する業務のため
- 異動、考課、表彰、懲戒その他人事管理に関する業務のため
- 労務管理に関する事務のため
- 賃金、賞与、退職金、年金等に関する業務のため
- 教育訓練に関する業務のため
- 福利厚生等に関する業務のため
- 安全・衛生、健康管理等に係る業務のため
- 雇用保険、社会保険、健康保険に関する業務のため
- 税・社会保障等、法令に基づく業務のため
- 財産形成貯蓄制度に関する業務のため
- 社内報等、広報に関する業務のため
- 電話音声の録音による正確な対応および応対品質向上のため
- 生体認証機器への生体情報(静脈等)の登録、監視カメラによる映像の記録等による防犯のため
- 出張等、業務上で使用する交通機関の予約等に関する業務のため
- 業務用車両および使用者管理に関する業務のため
- 上記各号に関連し又は付帯する業務のため
3. 個人データの共同利用
当社は、ご提供いただいた個人データを下記の通り共同利用させていただくことがあります。
-
(1)共同利用する個人データの項目
会社名、住所、所属、職位、氏名、電話番号、FAX番号、メールアドレス、生年月日、写真 -
(2)共同利用する者の範囲
当社、当社グループ会社および当社の親会社
(当社のグループ会社についてはこちらをご確認ください。事業所紹介 - 日本農産工業株式会社 (nosan.co.jp)) -
(3)共同利用する者の利用目的
上記「2. 個人情報の利用目的」に記載の利用目的 -
(4)共同利用する個人データの管理責任者の名称、住所および代表者の氏名
日本農産工業株式会社
横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
代表取締役 小山 剛
4. 個人情報の管理
当社は、ご提供いただいた個人データに対し、以下の安全管理措置を実施しております。なお、ご提供頂いた個人データは、上記の利用目的を達成するために必要な期間に限り保存します。具体的な保存期間は、利用目的、個人データの性質、法律上又は業務上の個人データ保持の必要性等を考慮して決定されます。
-
(1)組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データの安全な取扱いに関する社内規程を整備し、法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡・体制を構築しています。 -
(2)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に対し定期的な研修を実施しています。 -
(3)物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 -
(4)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。 -
(5)外的環境の把握
個人データを保管している各国における個人情報保護に関する制度を把握したうえで安全管理措置を実施しています。
5. 委託先の監督
当社は、業務委託先とは、原則当社書式により、秘密保持、複写・複製や再委託を制限する条項がある業務委託契約または秘密保持契約を締結したうえで、定期的な管理状況検査など必要かつ適切な監督を行います。
6. 個人情報の第三者への開示
当社は、法令に基づく正当な理由などがある場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を業務委託先以外の第三者に提供いたしません。
7. 個人情報の開示・訂正・利用停止等
当社は、ご提供いただいた個人情報につきましては、ご本人からお申し出があり、ご本人であることが確実に確認できた場合、合理的な範囲で速やかに開示・訂正・利用停止などに対応させて頂きます。また、ご本人からのお問い合わせに対し迅速に取り組み、社内体制整備に努めてまいります。
(1)開示に応じる対象項目
氏名 住所 性別 顧客ID メールアドレス 電話番号など
(2)申出先
開示などの求めは下記あて、所定の申請書に本人確認書類※のコピーを2つ添付の上、郵送によりお願いいたします。なお、封筒に「開示等請求書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
〒220-8146
横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号横浜ランドマークタワー46階
日本農産工業株式会社 総務人事部
※運転免許証
有効期限内のもので、現住所が記載されている面の写しを含むこと。国際運転免許証は除く。
日本国の旅券(パスポート)
有効期限内のもので、現住所が記入されている面の写しを含むこと
健康保険証あるいは年金手帳ならびに次のいずれか(住民票、公共料金領収書、公共料金請求書)
住民票・公共料金領収書・公共料金請求書は、発行日より3カ月以内で、現住所が記載されているもの
特別永住者証明書・在留カードならびに次のいずれか(旅券、公共料金領収書、公共料金請求書)
公共料金領収書・公共料金請求書は、発行日より3カ月以内で、現住所が記載されているもの
※本人確認用書類として、運転免許証や住民票などをご利用される場合は、当該「本籍地」等を黒で塗りつぶすなどして読み取りできない状態にしてご送付ください。
本人確認のためにご提出いただく書類は、当該ご請求に対するご本人様の確認およびご請求内容に関するご連絡のみに使用いたします。また書類のご返却はいたしかねますが、十分な安全策に則り厳重に廃棄処分いたします。
(3)提出書類
開示等の求めは、「保有個人データ 開示等申請書(245KB)」をダウンロードし、必要事項をすべてご記入の上、上記の本人確認書類を2つ同封の上、上記総務人事部へご郵送ください。
(4)手数料
以下ご請求の場合、1回につき一般書留送料分の切手を申請書類に同封してください。
・利用目的の通知
・情報の開示
手数料が不足している場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いのない場合は、ご請求がなかったものとして処理いたします。あらかじめご了承ください。
(5)代理人による求め
ご本人・未成年者・成年被後見人の法定代理人、またはご本人から委託された代理人が申し出る場合は、上記確認書類に加え、次の書類も同封してください。
●法定代理人
・法定代理権のあることが確認できる書類(戸籍謄本など。親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険証のコピーでも可)
・代理人本人であることを確認できる運転免許証やパスポートのコピーなど本人確認書類
●委任された代理人
・委任状。ご本人が捺印したものに限ります。
・ご本人の印鑑証明書
・代理人本人であることを確認できる運転免許証やパスポートのコピーなど本人確認書類
(6)回答方法
申請書に記載の住所・申請書あて、書面または電子メールにてご回答いたします。なお、法令に基づく場合、ご本人・代理人の確認ができない場合や、申請書類に不備があった場合など対応できない場合は、その旨、理由を添えてご通知申し上げます。
(7)本項に関して取得した個人情報の利用目的
本項の求めにより取得した個人情報は、本項の手続に必要な範囲内でのみ取り扱うものとし、回答後十分な安全策に則り廃棄させて頂きます。
8. お問い合わせについて
当社の個人情報取り扱いに関するお問い合わせは、下記までお申し出ください。
- お電話による場合
- (土日祝日及び夏季・年末年始の休業日を除く8:30~17:30)
日本農産工業株式会社 総務人事部 045-224-3700 - お手紙による場合
- 「保有個人データ 開示等申請書
(245KB)」もご利用下さい。
〒220-8146
横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
横浜ランドマークタワー46階 日本農産工業株式会社 総務人事部 - 電子メールによる場合
- 日本農産工業株式会社 総務人事部 info@nosan.co.jp
- ご来社について
- 直接のご来社による申し出はお受けできかねますので、ご了承下さい。
9. クッキー(Cookie)の利用について
当サイトが提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービス向上およびお客様の興味やニーズにより適したサービスを提供するための参考としてクッキーを利用します。
10. Google Analyticsの利用について
(1)当サイトでは、当サイト利用状況を把握するためにGoogle社の提供するサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。
Google Analyticsは、当社が発行するクッキーを利用して当サイトの利用状況を分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します。 Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。
Google Analyticsの利用規約
Googleのプライバシーポリシー
(2)お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
Google Analyticsオプトアウトアドオン
制定:2005年2月28日
改定:2024年4月1日